
はじめに
テレワークの普及に伴い、社内にスタッフがいることも少なくなってきていますが、『電話番』として会社にかかってくる電話を取るために社内にスタッフを残している企業は多いと思います。
でもその『電話番』、本当に必要ですか?
社内スタッフが『電話番』をすることで
・仕事を中断しなければならない
・昼休み中も電話を取らなくてはいけないため、休憩にならないことがある
等、小さな積み重ねが業務効率ダウンやストレスに繋がってしまいます。
折り返しの返答で対応できる電話は『電話代行受付サービス テレレ』で外注してしまいませんか?

『電話代行受付サービス テレレ』でできること
かかってきた電話の一次対応を代行
電話の一次対応を代行して受けるサービスです。
オペレーターが「会社名」「担当者名」「電話番号」などを伺います。
受けた電話の内容は即時に指定のツールへ連絡
電話を受けたらご指定の方法でご連絡します。
『Slack』や『Chatwork』、『JANDI』等のビジネス用チャットツールをご希望であれば、ご指定のトピックに投稿します。
また、メールやSMS、『LINE』等のSNSへのご連絡も対応可能です。
実績のあるコールセンターが受電対応
8年連続、9回に渡りCRMベストプラクティス賞を受賞しているコールセンターが受電業務を代行します。
実績のある安定したコールセンターが受付を代行するので、安心して任せられます。
