Qカウンター料金の仕組みを教えてください
A
カウンター契約とは1枚印刷当たり○○円という料金を支払う事で保守サービスを受けられる契約形態の事です。
また、その単価についてはメーカーが決定する場合が往々にしてあり、月間印刷枚数に応じてその単価は変わってきます。
カウンター契約の特徴 | |
---|---|
トナー | 全色無料。 |
修理費用 | 全て無料。(パーツ代、出張費、作業費など修理に関わる費用) |
カウンター料金 | 契約時に定められた保守料金 (カウンター料金)が毎月かかります。 |
印刷単価 | 契約時に定められる印刷あたりの料金。原則途中変更不可。 |
支払い | 毎月お支払が必要です。 |
更新 | 1年毎自動更新。途中解約は可能ですが、再契約はできません。 |
業務用のコピー機を利用する中で一番困ることは、必要な時にコピー機が利用できないことです。
カウンター契約により、設定された1枚当たりの料金を印刷した分支払うことで、トナー代金が無料となり、無くなる前に残量を通知して自動的にトナー配送、故障してしまった時にすぐに駆けつけて修理等の適切な処置をしてくれることで、緊急時なども安心して利用することができます。
弊社運営の「コピー機ドットコム」では、1枚印刷当たりにかかるカウンター料金をメーカーと直接交渉ができるので
低価格でご提供が可能です。新しくコピー機を導入される方や、使用中のコピー機のランニングコスト削減を検討されている方は弊社窓口までご相談ください。
営業時間:9:00〜18:00(土・日・祝日除く)
関連する質問を見る
他の質問をする
聞きたいことは何ですか?
(サービスごとに絞り込みができます)