Qもっときれいにスキャンしたい!影やパンチ穴を消してスキャンする方法が知りたい
A
原稿をコピーしたときにできる周囲の影や枠線を消してコピーします。枠消しには、[原稿枠消し]、[ブック枠消し]、[パンチ穴消し]の3種類があります。
原稿の枠線を消す(原稿枠消し)
STEP
[コピー]を押す
STEP
[その他の機能]→[枠消し]を押す
STEP
[原稿枠消し]→[次へ]を押す
セットした原稿のサイズを指定するときは、[変更]を押して、原稿のサイズを選択したあと[OK]を押します。
注意点
- 原稿枠消しコピーできる原稿は、表示されている原稿サイズのみです。
STEP
枠消しする幅を設定
原稿の周囲を均一にする
- [-][+]で枠消しする幅を設定
原稿の上、下、左、右側を別べつに指定する
- [独立調整へ]を押す
- 枠消しする向きを選択→[-][+]で枠消しする幅を設定
原稿の周囲を均一に指定する画面に戻すには、[全周均一へ]を押します。
STEP
[OK]→[閉じる]を押す
ブック原稿の影や枠線などを消す(ブック枠消し)
STEP
[コピー]を押す
STEP
[その他の機能]→[枠消し]を押す
STEP
[ブック枠消し]→[次へ]を押す
セットした原稿のサイズを指定するときは、[変更]を押して、原稿のサイズを選択したあと[OK]を押します。
注意点
- ブック枠消しコピーできる原稿は、表示されている原稿サイズのみです。
STEP
枠消しする幅を設定
原稿の周囲を均一にする
- [センター][全周]の各キーを押す→[-][+]でそれぞれの枠消しする幅を設定
原稿の上、左、センター、右、下側を別べつに指定する
- [独立調整へ]を押す
- 枠消しする向きを選択→[-][+]で枠消しする幅を設定
原稿の周囲を均一に指定する画面に戻すには、[全周均一へ]を押します。
STEP
[OK]→[閉じる]を押す
パンチ穴の影などを消す(パンチ穴消し)
STEP
[コピー]を押す
STEP
[その他の機能]→[枠消し]を押す
STEP
[パンチ枠消し]→[次へ]を押す
STEP
パンチ穴の位置を指定→[-][+]でそれぞれの枠消しする幅を設定
- 指定する位置は原稿の天部を上にして見たときのパンチ穴の位置です。
STEP
[OK]→[閉じる]を押す
営業時間:9:00〜18:00(土・日・祝日除く)
他の質問をする
聞きたいことは何ですか?
(サービスごとに絞り込みができます)