Q中綴じフィニッシャーに用紙がつまった
A
画面で紙づまり位置を確認し、次の手順に従って原稿を取り除いてください。
メモ
作業の前にご確認ください
- 製本トレイに用紙が排紙されている場合は、すべて取り除いてください。
STEP
フィニッシャー内に用紙がつまっているか確認する
1.フィニッシャーの前カバーを開く
2.トレイBの排紙トレイガイドを上げる
3.緑色のノブを回して、つまっている用紙をトレイB側へ送る
4.トレイBの排紙口に用紙が出てきたら、用紙を矢印の方向にゆっくり引き抜く
STEP
搬送部に用紙がつまっているか確認する
1.エスケープ搬送ガイド()を開く
- 用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜きます。
2.第1フラッパー()を上に上げる
- 用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜きます。
3.第1フラッパー()を元に戻す
4.エスケープ搬送ガイド()を元に戻す
STEP
緑色のノブを10回程度回す
- つまみを回さないと、中とじユニットを引き出すときに、つまっている用紙が破れることがあります。
STEP
中とじユニットを引き出す

STEP
透明ガイド部に用紙がつまっているか確認する
1.透明ガイド()を開く
- 用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜きます。
2.透明ガイドを元に戻す
STEP
中とじユニットを元に戻す
STEP
フィニッシャーの前カバーを閉じる
STEP
バッファパスユニットのカバーを開く

STEP
用紙がつまっているか確認する
- 用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜きます。
STEP
バッファパスユニットのカバーを閉じる
- 以降は画面の指示に従って、中断していた操作や紙づまりの処理を続けてください。
営業時間:9:00〜18:00(土・日・祝日除く)
他の質問をする
聞きたいことは何ですか?
(サービスごとに絞り込みができます)