Q法人契約しているソフトバンク携帯電話機の機種代金(割賦残債)の残金を一括で支払うことはできますか?
A
分割支払金の残金は一括でお支払いが可能です。(一括支払い申請)
機種変更や解約(他社乗り換え)のタイミングで携帯電話本体料金の精算を検討される際は以下をご確認ください。
携帯電話の機種代金を残金一括払いするときの注意事項
ご請求月は、お手続きの際にご確認ください。
※2019/9/12より「月月割」の新規受付は終了しています。
・譲渡/家族名義変更
・家族割引情報変更
・請求先変更
ご利用料金と一緒に引き落とし精算、端末料金のみ別途一括精算がお選びいただけます
精算のお手続きはソフトバンクショップ窓口、ソフトバンク法人カスタマーセンターにて承っています。
ソフトバンク法人カスタマーセンターで利用料金と合わせて精算の手続きをする場合
音声ガイダンスは以下のメニューが案内されますので「3」を押してお進みください
├ 「1」 通信速度変更(自動音声IVR)
├ 「2」 携帯電話の紛失に関するお手続き(自動音声IVR)
├ 「3」 ご利用料金についてのお問い合わせ(自動音声IVR)
├ 「4」 法人コンシェルサイト手続きのお問い合わせ
├ 「5」 サポートサイト・FAQ・チャット機能のご案内(自動音声IVR)
└ 「6」 その他(ほか)モバイルサービス全般のお問合せ
ソフトバンクショップに来店し、利用料金と合わせて精算の手続きをする場合
※来店当日、その場でお支払は不可となります。申請後、翌月の請求とまとめてお支払いとなります。
[必要な持ち物]
・来店者の本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
・来店者の在籍確認書類(社員証・名刺など)
・法人印(来店者のサインでも可)
ソフトバンクショップに来店し、利用料金と別に精算をする場合
[お支払い条件]
以下の2つの条件を満たす場合に限り、現金でのお支払いのみ受付しております。
・前回の機種変更日から6ヵ月+1日以上経過していること
※クレジットカード払いの場合、前回の機種変更日から1ヶ月+1日以上経過していること。
・同一電話番号での割賦購入契約または個別信用購入あっせん契約が既に契約のある方が、次は割賦契約での購入を予定していること。
[必要な持ち物]
・来店者の本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
・来店者の在籍確認書類(社員証・名刺など)
・法人印(来店者のサインでも可)
その他ご不明点がございましたらお問合せください。
営業時間:9:00〜18:00(土・日・祝日除く)
他の質問をする
聞きたいことは何ですか?
(サービスごとに絞り込みができます)