お電話での追加が可能です。毎月一定量の追加まで自動で追加したい場合は弊社までご連絡ください。
ご利用端末の通信速度低速化を一時的に解除(足りないデータ容量を追加購入)したい場合は
下記、専用窓口で通信速度の低速化解除が可能です。
ソフトバンク・ビジネスコールセンター
0800-111-5590(24時間/通話料無料)
毎月のご利用データ量がご契約のデータ量を超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに低速化します。
「毎回足りないデータを都度購入するのが手間だなぁ。」と感じる場合は、
弊社にてオートチャージ機能(快適モード)へ変更や、毎月の所定データ量を見直すことも可能です。
※ご契約時は毎月のデータ通信量を超えると通信制限がかかるよう設定されています。(オートチャージOFF(制限モード):都度申込)
快適モード(オートチャージON)
所定のデータ量を超えた場合、1GB単位で追加購入が可能です。
毎月のデータ容量を上げるほどは使わないけど、たまに利用容量を超えてしまう
というときは、都度容量追加の申請がなくても使えるように設定しておくことで便利に利用できます。
また、使いすぎを防止するために、予め追加購入の回数を設定することができます。(1~10回、無制限)
※データ量の追加は、1GBにつき1,100円(税込み)が発生します。
制限モード(オートチャージOFF)
所定のデータ量を超えた場合、都度お客様にて追加購入するか選択可能です。
追加購入については、ソフトバンク・ビジネスコールセンター0800-111-5590にて受付が可能です。
※データ量の追加は、1GBにつき1,100円(税込み)が発生します。
追加購入する頻度が多い場合は、所定データ量の見直しもおすすめです。
・ご利用者が変更になり、使い方が変わってしまった。
・快適モードや制限モードなどの変更だと、社員の利用頻度が把握できないためデータ量を引き上げたいなど。
現在ご利用の携帯電話のプランを見直すことで料金が把握しやすくなる場合もあります。
所定データ量の変更や、追加のデータ量購入などについては、
利用者単位(電話番号単位)で設定が可能ですので、設定したい端末の電話番号をお伝えください。
ご要望の方はこちらよりお問合せください。
設定したい端末が複数台ある場合は、メールでのお問合せが便利です。
電話番号と容量追加したい内容、または自動追加可能にしたい容量を記入の上お問合せください。
営業時間:9:00〜18:00(土・日・祝日除く)