
カンタンお見積もり・お問い合わせ
バーチャルオフィス
「住所をネットで公開するのは不安」、「オフィスを借りるとコストが高い」という方のために、 特定商取引法(特商法)に基づく表記に記載できる、「住所」や「電話番号」をレンタルできるサービスがバーチャルオフィス。
バーチャルオフィスが利用される背景としては、クラウドサービスなどの発達により会社に行って働くという必要性が薄れてきているという点が挙げられます。たとえば起業・副業・フリーランスなど、情報教材を販売する人などは実際に仕事をする場所としては自宅だったり、クライアント先であるため、仕事をするためのスペースの利用ニーズがあまりないというビジネスの方が増えてきています。ビマケでは事業を行う上で必要な、バーチャルオフィスの手配をサポートをしております。
バーチャルオフィスのメリット
メリット 1住所公開のリスクがない
自宅の住所や電話番号など、個人情報をネットで公開することは、特商法の表記を悪用されるというリスクが伴います。バーチャルオフィスならネットビジネスを運営する際のリスクを減らすことができます。※注 特商法の住所表記には別途注意書きの記載が必要になります。
メリット 2一等地の住所が持てる
ビジネスを行ううえで、販売業者がどこで事業を行っているのかという「立地イメージ」はとても大切になりうます。「六本木」や「青山」など全国10都心の一等地を所在地として明記できることは、お客様からのイメージアップにつながります。
メリット 3法人の住所登記ができる
会社を設立する場合、自宅マンションの住所を本店所在地として登記したことで、賃貸契約違反で不動産会社と揉めるケースがあります。バーチャルオフィスなら、法人登記や銀行の法人口座開設時に必要な本店住所にも使えます。
メリット 4コスト削減ができる
オフィスを借りた場合、毎月家賃として何万円も支払うことになりますが、バーチャルオフィスを利用することで家賃分の費用をさげることができます。
メリット 5登録がカンタン
申し込みから契約まで、すべての手続きをオンライン上で完結でき、最短翌日から住所が利用できます。※注 お申し込みにはインフォトップの販売者登録および契約審査があります。
プランと料金について
「住所利用」「電話転送」「秘書代行」から、希望のサービス内容にあわせてプランを選ぶことができます。月額利用料以外の費用に関しては各プランの項目をご確認ください。
※各プランの利用期間は6ヶ月以上となります。
住宅利用プラン | 電話転送プラン(クラウド会計含む) | 秘書代行プラン | |
---|---|---|---|
月額費用 | 7,480円(税込) | 14,080円(税込) | 19,580円(税込) |
住所利用 | ![]() |
![]() |
![]() |
郵便物転送 | ![]() |
![]() |
![]() |
会議室利用 | ![]() |
![]() |
![]() |
書類保管 | ![]() |
![]() |
![]() |
FAX転送 | ![]() |
![]() |
![]() |
電話転送 | ![]() |
![]() |
![]() |
秘書代行 | ![]() |
![]() |
![]() |
プラン詳細
住所利用プラン

住所の利用と、郵便物の転送が含まれたリーズナブルなプラン。
法人登記に使えるので、名刺や特商法に記載する住所が必要な方におススメ!
月額:7,480円/(税込)初期費用:10,780円/(税込)
住所利用
新規法人設立時の登記(個人事業者様も可)や定款の記載に必要な法人の本店住所、ならびに銀行口座開設時に銀行へ届け出る本店住所に必要な住所をご提供いたします。 ご利用可能住所:青山 六本木 秋葉原 上野 横浜 名古屋 大阪 福岡(天神・博多)
※住民票への記載は出来ません。
郵便物転送
毎週木曜日に無料で転送いたします。ただし1通100gを超える郵便物や宅配便等は、別途送料をご負担いただき発送いたします。 なお、カタログなどメール便(非信書)で届いた郵便物はすべてメール便にて無料転送いたします。
書類保管
会社法に基づき本店所在地に保管が義務付けられている定款・株主名簿。ご希望のお客様には、ご利用の住所にて責任をもって保管いたします。 閲覧が必要な際は、別途ご連絡が必要です。
会議室利用
1時間1,000円~(定員6~8名)の利用料をお支払いいただくことでレンタル会議室が利用できます。 都内での商談やミーティングなど、格安で利用できるスペースが必要な際に便利です。
電話転送プラン

基本プランに加え、ご契約者様専用の固定電話の番号と共有FAXが利用できるビジネス向けのプラン。名刺や特商法に記載する電話番号が必要な方におススメ!
月額:14,080円/(税込) 初期費用:10,780円/(税込)
※ご利用開始時に転送電話の通話料(前払い)として別途5,000円が必要です。
電話転送
ご契約者様ごとに個別の電話番号(03や06など)を付与いたします。 指定の電話番号へ転送した分の通話料は実費のご請求になります。
※ご利用開始時に通話料(前払い)として別途5,000円が必要です
FAX転送サービス
共通のFAX番号がご利用いただけます。受信後3時間以内にご登録メールアドレスに無料で転送いたします(平日9時~18時のみ)。 発信する場合は、別途実費のご請求となります。また、専用FAX番号をご希望の場合も別途ご請求となります。
住所利用
新規法人設立時の登記(個人事業者様も可)や定款の記載に必要な法人の本店住所、ならびに銀行口座開設時に銀行へ届け出る本店住所に必要な住所をご提供いたします。 ご利用可能住所:青山 六本木 秋葉原 上野 横浜 名古屋 大阪 福岡(天神・博多)
※住民票への記載は出来ません。
郵便物転送
毎週木曜日に無料で転送いたします。ただし1通100gを超える郵便物や宅配便等は、別途送料をご負担いただき発送いたします。 なお、カタログなどメール便(非信書)で届いた郵便物はすべてメール便にて無料転送いたします。
書類保管
会社法に基づき本店所在地に保管が義務付けられている定款・株主名簿。ご希望のお客様には、ご利用の住所にて責任をもって保管いたします。 閲覧が必要な際は、別途ご連絡が必要です。
会議室利用
1時間1,000円~(定員6~8名)の利用料をお支払いいただくことでレンタル会議室が利用できます。 都内での商談やミーティングなど、格安で利用できるスペースが必要な際に便利です。
秘書代行プラン

ご契約者様の会社名もしくはご指定の屋号で、女性スタッフが電話応対まで行うおまかせプラン。副業の方や電話に出られない忙しい方にオススメ!
月額:19,580円/(税込) 初期費用:10,780円/(税込)
※ご利用開始時に転送電話の通話料(前払い)として別途5,000円が必要です。
住所利用
新規法人設立時の登記(個人事業者様も可)や定款の記載に必要な法人の本店住所、ならびに銀行口座開設時に銀行へ届け出る本店住所に必要な住所をご提供いたします。
ご利用可能住所:青山 六本木 秋葉原 上野 横浜 名古屋 大阪 福岡(天神・博多)
※住民票への記載は出来ません。
郵便物転送
毎週木曜日に無料で転送いたします。ただし1通100gを超える郵便物や宅配便等は、別途送料をご負担いただき発送いたします。
なお、カタログなどメール便(非信書)で届いた郵便物はすべてメール便にて無料転送いたします。
書類保管
会社法に基づき本店所在地に保管が義務付けられている定款・株主名簿。ご希望のお客様には、ご利用の住所にて責任をもって保管いたします。
閲覧が必要な際は、別途ご連絡が必要です。
会議室利用
1時間1,000円~(定員6~8名)の利用料をお支払いいただくことでレンタル会議室が利用できます。 都内での商談やミーティングなど、格安で利用できるスペースが必要な際に便利です。
お申込みからご入金までの流れ
STEP 1お申込み

お申し込みフォーム に必要な情報を入力してください。
STEP 2本人確認書類の提示

申し込み後に送信するメール宛に必要書類を添付のうえご返信ください。※個人・法人によりご提出いただく書類が異なります。
STEP 3審査

ご入力いただいた情報と確認書類で最短即日~4営業日以内に審査を行います。 ※販売している商品カテゴリーにより、ご契約いただけない場合がございます。
STEP 4お支払い

2つの決済方法をお選びいただけます。
・クレジットカード
・銀行振込(年間一括プラン のみ)
STEP 5サービス開始

契約書の締結はオンライン上で完結。 ご契約後にご利用住所が発行されます。