ウォーターサーバー

オフィスの水は従業員がいつも使う水になります。来客があった時は新鮮で衛生的な水を使っておもてなし。さらに、ミネラル豊富な天然水だから従業員の健康管理にも役立ちます。もちろん福利厚生の一環としても使えます。

ウォーターサーバーを
法人・会社で導入するメリット

来客用にいつでも清潔なお水を用意

従業員が利用することはもちろん、来客へのおもてなしのお水としても使えます。また、それぞれに含まれるミネラルによって、口当たりや用途などに一番合うものを選ぶことができます。

清潔で冷水や温水を自由に使える

冷蔵庫で冷やす、ポットなどで沸騰させるといった手間をかけなければ冷水や温水は造れませんが、ウォーターサーバーには温度調節機能があり、いつでも手間なく、冷たいお水も熱いお湯もご利用できます。

定期的な宅配が便利!

これまでのボトルタイプのお水を都度購入する手間や時間はいりません。多くの場合は「○週間で○本」といった定期購入制度を取っているため、毎度注文する手間もなく、買い忘れの心配もありません。

社員の満足度向上

優秀な社員を獲得するための一策として、福利厚生の充実は欠かせない要素のひとつです。業務中の水分補給、気分転換に重宝されるウォーターサーバーを設置すれば、社員の職場環境に対する満足度も高まります。

失敗しない3つの選び方

  • サーバー代ではなく
    水代に注意

    従業員や来客が多いオフィスでは、水の価格を抑えることを重視しましょう。1人が1日600ml(コップ3杯分)飲むとすると、1ヶ月で従業員数 × 15Lの水が必要です。

  • 紙コップなどの
    備品の充実度

    紙コップなどの備品を取り扱っているかどうかも確認しましょう。毎回買いにいくよりも水と同時に配達してくれた方が手間がかかりません。

  • しっかりとした
    メンテナンスサポート

    サーバー内メンテナンスをやっているかどうかも確認が必要です。ウォーターサーバーは味を損なわないように塩素等の殺菌成分が少なめになっているため、雑菌が繁殖しやすい環境になっています。内部洗浄のメンテナンスを行っているかをチェックしましょう。

ウォーターサーバーを選ぶポイント

ボトル交換型と直接設置型

直接設置型は工事を行い水道と直接繋ぐタイプ。
最初に工事費用がかかりますが、水の配達、交換の手間がないため利用人数が多いオフィスで利用されます。

ワンウェイシステムと
使い捨てペットボトルでこんなに便利

これまでのウォーターサーバー業界では容器の回収が必要なガロンボトルというタイプの容器を使用するのが一般的でした。
ワンウェイボトル方式ではガロンボトルに代わって使い切り可能なペットボトルを使用しますので、省スペース化と交換の手間を抑えることができます。

新鮮ボトルで
いつでも衛生的

定期配達で
オフィスへお届け

回収不要なので
お手間をかけません

厳選ウォーターサーバーを徹底比較!

PREMIUM WATER PREMIUM WATER サーバーレンタル代、送料無料の天然水ウォーターサーバー。
天然水は富士吉田、南阿蘇、金城の3つのこだわりの天然水を利用。
ワンウェイシステムを採用しており空いたボトルは保管せずに処分してOK!
店舗オフィスのウォーターサーバーならプレミアムウォーターにお任せ。 詳細はこちら
うるのん うるのん 価格重視のウォーターサーバー。
メンテナンスも定期的に実施しており
安全な天然水を手ごろな値段で提供していることが特徴です。
コストパフォーマンスを重視するならうるのんがお勧め。 詳細はこちら
Coolqoo Coolqoo 水道と直接つなぐタイプのウォーターサーバー。
水道水をろ過してつかうためボトル交換や水切れはありません。
ろ過したあとにミネラルなどを追加する仕組みになっており、
RO水と呼ばれる水が排出されます。
ボトル交換式のタイプとはRO水と天然水のどちらを使うかが異なります。 詳細はこちら